学校以外の楽しみを放課後にできる。
一週間の生活リズムやメリハリもつき、クラブに行く準備、支度もできるようになりました。 コーチや他の保護者、チームメートと関わって、コミュニケーションを取れている姿を見ると、スポーツを通じて人間として成長している娘が何より […]
秋から冬にかけて日が暮れるのも早く、下校時にはすっかり暗くなっておりますが、そんな中でも一人で安全に帰宅しました。今までは日没後に一人で外出することなどありませんでしたが、こういった経験ができたのも大きかったと思っていま […]
中学ではできなかった部活を「今はKAACでクラブ活動ができてうれしい」と話してくれたので、入部してよかったです。
コーチや保護者の皆様にはたくさん誉めていただき、肯定されることで成功体験を積み重ね、自信をつけさせてもらいました。クラブは息子にとっても心地いい場所になっております。
スポーツが苦手(特に球技が)で、中学の交流学級の体育ではいつも嫌な思いをしており、やがて参加できなくなりました。高校に入学すると、KAACの3つのクラブすべての体験会に参加し、自分でフロアホッケーに入部することを決めまし […]
今の仕事や他の兄弟が入っているスポーツクラブの送迎や保護者会があり、KAACまでは無理と思い躊躇しましたが、「卒業後も関係を続けられる友達」や「困ったときにサポートしてくれる人の輪」を広げてほしいという想いから、体験会を […]
当番することで子供たちの成長を感じられます。フロアホッケーの競技自体が楽しいので、親もやりたくなります。
子どもは身体障害もあります。スポーツは無理と思っていましたが、それでも大丈夫と言われてダメもとで入部しました。ルールも全く分からずでしたが、みんなでからだを動かす楽しさを覚え、3年間頑張れました。保護者同志も仲良くて、将 […]
沢山誉めてもらえるクラブの雰囲気も心地いいらしく、帰宅後は練習内容を生き生きと話してくれ、とても楽しそうです。コーチや保護者の方々も明るくて物事の前向きなとらえ方など、今を楽しむことを学ばせてもらっています。